シュトラール軍 少将 PZ/M7567 ケーニヒス・クレーテ

  • guide03
ガイド画像28
ガイド画像29

上部エンジン&カバー部分です。原型ではぴったりだったのですが、薄いパーツ形状のため、収縮誤差の影響が少々出ています。合いの悪い場合は申し訳ないですが加工してください。

エンジンが干渉してカバーがきっちり収まらない場合は、画像のように干渉している部分をマーキングして、隠れて見えないところを少しずつ削ってみてください。

上部エンジンが腰の接続部にきっちりはまらない場合は、画像の部分を少しずつ削ってください。

 

ガイド画像30
ガイド画像31

エンジンカバーに「反り」があると、干渉していなくても上下きっちりはまらないことがあるので、低温ドライヤーで補正します。

画像のように、細めの真ちゅう線を突貫接続してから瞬着を流し込み、固定する方法もあります。

 

ガイド画像32
ガイド画像33

話が前後しますが、重量対策のため、時間的に余裕のある方は肉抜きするのもいいでしょう。強度的に支障がなく、完成後に見えなくなる部分をモーターツールや彫刻刀などでくりぬいて軽量化します。削りだすとついつい熱が入ってしまうので、削りすぎや怪我には充分ご注意ください。

同時進行で組立後に塗りにくい部分をチェックし、暗色を塗っておきましょう。

サーチライト支持棒を差し込む穴は、少し下方に広げておくといいでしょう。

 

ガイド画像34
ガイド画像35
ガイド画像36

陸戦タイプに仕上げる方は、この時点で月面KK改造パーツ用のダボ穴を埋めておいてください。ここでも瞬着パテを使用しました。

 

ガイド画像37

左の画像のパーツは、下面(画像では上ですが)の茶色部分が腰パーツと干渉する可能性があるので、仮組してうまくはまらない場合は削ってください。

 

ガイド画像38
ガイド画像40

円柱パーツ(歩行安定機)や下部エンジンもいきなり接着せずに入念に仮組してください。立体パズルのように複雑にいくつものパーツが重なっていくので、ほんの少しのズレがすべてに影響してしまうのです。

左の画像のように各部がぴったりはまるよう微調整しながら組立て、最終的に瞬着を流し込んで固定するといいでしょう。

 

ガイド画像41
ガイド画像42
ガイド画像43
ガイド画像44

エンジンカバーに接続されるコイルスプリングのエンジン側は瞬着で固定します。横山先生のオリジナルでは、スプリングの中にリード線がほんの少し露出しているので、こだわる方はリード線を使って再現するのもいいでしょう。取付位置や露出ぐあいは画像を参照してください。

この時点で脚部と腰部を仮組し、両足がきちんと接地するよう最終調整をしてください。



月面タイプで組み上げる方はこちらもご覧になってください。

<< BACKpage topNEXT >>